臨床心理士資格更新 研修等一覧 臨床心理士 2021年10月22日 臨床心理士は公認心理師と違い、 資格を維持するために5年間のうちに 15ポイント以上取得する必要があります。 更新に必要なポイントを取得には、 以下の方法があります。 (出典:公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会HP) 臨床心理士の更新には①から⑥の中から ①②(どちらか必須。両方OK)を含めた、 3項目以上に参加する必要があります。 つまり、 ①②+③~⑥のうち1項目、計3項目15ポイント ①or②+③~⑥のうち2項目、計3項目15ポイント となります。 多くの人が、 ①~④の参加者・受講者として ポイントを取得することになると思います。 ここでは、 更新に必要なポイントが取得できる研修会を 一覧にして紹介していきます。 申し込み期限が過ぎているものも あるかもしれませんが、ご了承ください。 (2021/10/22更新) ① 協会主催の研修会(開催時に公開されます) 臨床心理士研修会 心の健康会議 詳細はこちら ②の研修会 一般社団法人日本臨床心理士会 詳細はこちら 各都道府県の臨床心理士会 詳細はこちら ③の関連学会での諸活動への参加 協会が平成31年に更新のものになります。 教育研修機会としての承認学術団体等一覧 (↑PDFのダウンロードがされます) 以下がその学会一覧です。 学会名をクリックすると学会HPにアクセス出来ます。 九州臨床心理学会 産業・組織心理学会 日本EMDR学会 日本LD学会 日本カウンセリング学会 日本学生相談学会 日本家族研究・家族療法学会 日本家族心理学会 日本芸術療法学会 日本行動科学学会 日本交流分析学会 日本催眠医学心理学会 日本産業カウンセリング学会 日本児童青年精神医学会 日本集団精神療法学会 日本小児心身医学会 日本小児精神神経学会 日本小児保健協会 日本自律訓練学会 日本心身医学会 日本心理学会 日本心理劇学会 日本心理臨床学会 日本ストレス学会 日本精神衛生学会 日本精神分析学会 日本生理心理学会 日本特殊教育学会 日本トラウマティック・ストレス学会 日本内観学会 日本人間性心理学会 日本認知・行動療法学会 日本パーソナリティ心理学会 日本箱庭療法学会 日本発達障害学会 日本発達心理学会 日本犯罪学会 日本犯罪心理学会 日本描画テスト・描画療法学会 日本ブリーフサイコセラピー学会 日本マイクロカウンセリング学会 日本森田療法学会 日本遊戯療法学会 日本ユング心理学会 日本リハビリテイション心理学会 日本臨床心理劇協会 日本臨床心理身体運動学会 日本臨床動作学会 日本ロールシャッハ学会 包括システムによる日本ロールシャッハ学会 ※学会参加だけでは、 ポイント取得にならない場合もあります。 取得条件等は各学会にお問い合わせください。 ④による研修会 明治安田こころの健康財団が開催している 研修会が有名だと思います。 詳細はこちら 以上、 資格更新の際にお役立て頂ければと思います。 ご要望等ございましたら、 お気軽にご連絡ください。 [0回]PR